top of page


ブログ
%20(6).png)
検索


【足がつる】こむらかえりとは?
みなさんも一度は足がつった経験があるのではないでしょうか?? 運動中や就寝中にジワジワと、痛みが続いたり、急に痛くなったり… 結構辛いですよね… 先日、久しぶりに足がつってしまったので 今回は【足のつる】についてお話したいと思います! 足がつるとは? 足がつるという状態は、...
2024年8月19日


呼吸で自分を調える
不安や緊張が強くなると、気づかないうちに呼吸が浅く早くなってしまうこともしばしば。 そうなってくると、心臓もドキドキ…汗もジワっとかいてしまうこともあります。 そんな時は、意識して『深い呼吸』を心掛けてみましょう! 呼吸の基本は『しっかり吐く』ことからです。...
2024年8月18日


意外なところに原因かも!?
腰が痛いから腰がダメなんだ 肩が辛いから、肩が悪いんだ そのような方が多くおみえになりますが 意外と原因は自分では思いがけないところに原因があったりします。 治療に通い続けていてもなかなか成果を感じない 不調や痛みを繰り返してしまう… など心当たりのある方は...
2024年8月18日


熱中症対策の水分補給について
夏になると、熱中症の危険性が高まります 涼しい服装や帽子・日傘の利用、適した飲み物の摂取などによって、対策が必要です。 今回は、 熱中症対策に適した飲み物 についてお話したいと思います。 そもそも熱中症とは?何かご存知でしょうか? 熱中症の定義は、「...
2024年8月15日


筋肉ムキムキを見に行った日
先日、愛知県ボディビル選手権大会を見にいってきました☺️ ムキムキな体にこころが躍り、とても楽しかったです☺️ #ここから整体 #名古屋 #中村区 #中村公園 #頭痛 #肩こり #マタニティ #反り腰 #姿勢改善 #運動アプローチ #柔道整復師 #ととのえる #使える #鍛える
2024年8月15日


体の位置が整ったがわかると気持ちいい
体の位置が整うと余分な力なく体を支えることができます。 そうすることで体が軽く、気持ちいい感覚を味わえます こちらで施術と運動をすると 多くのが、『軸で立ってる!地面がある』 というコメントをいただきます😌 体をいい軸を覚えようと この位置忘れないように覚えます!...
2024年8月8日


頑張りすぎな方にちょっと聞いてほしい話。
先日、毎日とても忙しい!大変なんです! って疲れ果ててる方がいらっしゃった話なんだけどね。 『私がもう3人いたらいいのに!!!』 って言われた時、思わず私が思った事を伝えしました。 『その状態って3人とフル活動しません?』...
2024年8月6日


治療のゴールは、結果じゃない
通ってくださる方や、ご相談のご連絡を下さる方 そして同業の方々にもお伝えするのですが、 治療のゴールは結果じゃないと思ってます もちろん 治ったよ!とか痛くなったよ! って治療を受けることで嬉しいコメントをいただけると あ〜良かった☺️と思います。...
2024年7月31日


【治った】 言葉の認識を共有することで再発も悪化も防げる
【治った】っていうお声はとても嬉しいことです。 でも、その反面で【治った】って言葉は認識が違うと、治療って難しいなと思います。 【治った】は、本当に【治った】か? ということで、五十肩を例えて話をするとイメージがつきやすいので 五十肩を例にお話させて頂きますね。...
2024年7月24日


お薬と体の声
お薬を完全否定するわけではなありません もちろん必要な時に飲むことも大切ですし、 飲まないといけない状況の方もいるのは事実。 でもね先日、患者さんとお話ししてきた時に ちょっと気になってしまったことがありまして 患者さま 『頭痛が辛くなると、仕事できなくなるので薬を飲んじゃ...
2024年7月23日


体を改善させるために考えている大切なこと
体を良くすることを考えた活動をする上で大切にしていること。 それは、【先手を打った行動をとること】 接骨院に勤めていた時に 先手を打って治療しなさい って教えて頂いた 【柔道整復師は怪我を治すプロ】 だから、怪我がどんな仕組みで治るのか...
2024年7月22日


妊婦さんの施術で気をつけること
体のことで悩まれている妊婦さんはとても多く聞きます。 体のケアを受けたいけれど… 「妊娠中の整体は危険ではないのか」 「自分の症状・妊娠週数でも通って良いのか」 「施術の効果があるのか」 など、不安や疑問を抱えている方も多いでしょう...
2024年7月18日


妊娠中って施術受けていいの??
先日、妊婦さんが来院されました🤰✨ と、その時にご質問をひとつ。 【妊娠中って施術を受けていいのでしょうか?】と 妊婦中ということを伝えるとお断りをされる場合も多いらしく やっと見つけました🔍と。 エステや、リラクゼーションマッサージなどは...
2024年7月17日


○○だけをしたらいい!ってどうなの?
これをやったら痩せる これをやったら痛みがなくなる これをやったら姿勢がよくなる ほんとうなのか?と 発言の自由があるからこそ いろんなことを発信することができますが それは本当に、あなたにあった方法なのか?? わからないことは調べたら、すぐわかることばかり...
2024年7月16日


人に優しくするために、まずは自分を満たすこと
先日、患者さんとお話してたんですが "やっぱり、自分が満たされてないとね"と こちらに来てくださる方も 私も周りの友人も 本当に優しい方ばかりで とても素敵な方々ばかりなんですか 優しさの反面、自分より相手のことを優先しすぎて 自分の気持ちはカラカラになりがち...
2024年7月11日


マルシェに参加してきました
7月の6.7日の2日間 栄の森の地下街で開催されたマルシェに参加にさせて頂きました☺️ 天気が良く、とっても暑い中でしたが いろんな方にお会いできてとても楽しい時間になりました⭐️ お越し頂きありがとうございました🙌 #ここから整体 #名古屋 #中村区 #中村公園 #頭痛...
2024年7月9日


コツコツ続ける事で、理想の身体に近づく
何かを毎日欠かさず続けることは、なかなかできることではありません。 1日数回の簡単なストレッチや、ラジオ体操のような軽い運動や毎日歩くことが健康のためによい、と分かっていても続かずやめてしまう。 続けるのってなかなか難しい、、、よくわかります。...
2024年7月2日


7月の診療のお知らせ
雨が降るなか7月がスタートしました☔️ ジメジメとした梅雨が7月中旬まで続きそうですね😅 今月のカレンダーを掲載しますので、 ご来院される際に、参考にしてくださいね #ここから整体 #名古屋 #中村区 #中村公園 #頭痛 #肩こり #マタニティ #反り腰 #姿勢改善...
2024年7月1日


学びの場
#yourbestsolutionmentorshipprogram(通称:五木田塾)に参加してきました〜😊 毎回大きな学びをさせて頂ける勉強会。 今回の学びは『個人にあったアプローチをする』 体って人それぞれ個性があって 同じことをやっても人それぞれ違いがある。...
2024年6月28日


私○○なんです…。という口グセはどこから?
こんにちは ここから整体の一柳成美です 最近よく思うことなんですが 「私、○○なんです」って先に教えて頂けることが多くて 例えば 私、肩がガチガチなんです 私、猫背なんです 私、右肩が下がっているんです などなど それらの言葉が自覚的に思っていることであれば...
2024年6月28日
bottom of page