top of page


ブログ
検索


手のむくみびっくりするほどスッキリ!
こんにちは、ここから整体の一柳成美です! 先日、『手のむくみが酷くて…』とお悩みの患者がいらっしゃいました。 セルフでもハンドマッサージでむくみをとるように頑張ったとのことですが… 腫れ具合にびっくり… 実際のお写真はこちら↓...
3月18日


季節の変わり目の風邪は足の冷えが関係してる?
寒い冬から暖かい春への移行時期は、体調を崩しやすい季節の変わり目です。この時期は風邪をひく人が増え、特に足の冷えに悩まされることが多くなります。実は、風邪を引いている方の多くが足が冷えているとご存知でしょうか?? 風邪をひきやすくなる理由...
3月18日
歯ぎしり・食いしばりにお悩みの方へ
こんにちは、ここから整体の一柳成美です! 「朝起きるといつも顎が疲れている」「頭痛が続いている」「口を開けるとカクカク音が鳴る」 こんなお悩みはありませんか? これらの症状は、もしかすると歯ぎしりや食いしばりが原因かもしれません。...
3月14日
「病院で骨に異常なし」と言われたけれど、体の痛みが続いている…そんなあなたへ
「病院で骨に異常なしと言われたけれど、体の痛みが続いている…」このように感じている方は多いのではないでしょうか。 整形外科で「骨に異常なし」と診断されても、この言葉を聞いても、痛みが消えるわけではありません。実際、多くの方が痛み止めを飲み続けたり、湿布を貼ったりしているだけ...
3月13日
様々なステージで活躍する女性に届け
先日、所属している勉強会にてMVV【M:ミッション、V:ビジョン、V:バリュー】と数値目標、ビジネスモデルについての発表がありました。 その中のママさんの発表を聞いた時、女性が抱える現実について深く学ぶ機会がありました。...
3月13日
腰痛に悩む方へ !あなたの歩き方、見直してみませんか?
腰痛は現代人にとってよくある悩みの一つですが、その原因には「歩き方」が大きく関わっています。 特に、家事や子育て、仕事での立ち仕事など、日常生活に多忙な日々を過ごす中で、どんな時でも歩く事は必須です。その為気づかないうちに体に負担をかけてしまっていることが多いです。この記事...
3月12日
あなたの腰、悲鳴浴びてない?
こんにちは、ここから整体の一柳成美です! デスクワークや長時間同じ姿勢で過ごすことが多くなった昨今、腰痛に悩む方が増えています。 快適な仕事環境を求める一方で、不良姿勢が慢性化することで腰に負担がかかり、様々な問題を引き起こしていることに気づかない方も多いのではないでしょう...
3月12日


オンライン勉強会
2月も所属している#yourbestsolutionmentorshipprogram(通称:五木田塾)のオンライン勉強会に参加してきました! 今月はメンバーの方による『生理について』の発表でした! 普段自分以外の生理のことを聞く機会なんてほとんどないので、改めて知ることで...
3月5日
10年前のこの時期を振り返ってみる
こんにちは、ここから整体の一柳成美です! 今日は突然ですか10年前を振り返りたいと思います というのも、10年前のこの時期、いわゆる2015年3月1日は私が持っている資格の柔道整復師の国家試験がありました。毎年この時期になるとこの国家試験を思い出し、様々な感情がよみがえりま...
3月3日


3月の営業日のお知らせ
三寒四温の言葉とおり、寒さと温かさが入り混じる毎日ですが、体調は崩されていませんか? あと少しで寒さが緩和し、暖かい春になるのが待ち遠しくなってしましたね🌸 家の近くでも梅が咲いていて生命の強さを感じます✨ さて、明日から3月です!...
2月28日
施術を受けたのに、後から重だるいことはありませんか?
こんにちは、ここから整体の一柳成美です! 整体や揉みほぐし、リラクゼーションマッサージなどを受けた後に、体の痛みやだるさなどの不調を感じたことはありませんか? 先日、来院された方から『以前、揉みほぐしを受けた際に肩が痛くなってしまって、それからもみ返しが怖いんです…』と言...
2月28日


嬉しいお声頂きました☆
新しくお見えになった方のお声☆ とても嬉しいです☆ もちろん皆様それぞれお身体の状態は異なりますので、全体をみてその方に合った内容を提供させて頂いております!
2月23日
身体のバランスを取り戻す!簡単にできる姿勢改善のヒント
こんにちは、ここから整体の一柳成美です! 「姿勢が悪いですね」 「猫背ですね」 「姿勢を良くしましょう!」 と言われた時、具体的にどこをどう直せばいいのか分からず、悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 姿勢が崩れてしまう原因は、実は『...
2月23日
呼吸を整えることで肩こりが解消する理由とは?
先述したブログで、「呼吸が整うことで変わる症状」についてお話ししました。 その症状のなかで、【肩こり】も変わる一つとお話をさせて頂きました。 今回は改めて「呼吸と肩こりの関係性について」説明していきたいと思います ・肩こりがひどくて毎日の生活がつらい...
2月21日
【え?こんな症状も呼吸で変わるの?】呼吸の驚きの効果とは
こんにちは、ここから整体の一柳成美です みなさまこんなお悩み、ありませんか? ◆冷えもあってなのか体の疲れが取れない ◆すぐイライラしちゃう ◆肩こりや首からがひどい ◆猫背や反り腰など姿勢不良が気になる こんな症状でお悩みの方は【呼吸】を意識してみませんか?...
2月20日


勉強会【五木田塾】に参加してきました!
2月も毎月恒例の#yourbestsolutionmentorshipprogram(通称:五木田塾)に参加してきました〜 今回は1月の勉強会で発表した【ビジョン・ミッション・バリュー】を踏まえて、今日までの間どういった行動をしてきたか含めた近況報告と、続・丁寧に動くという...
2月17日
【ママさん必見】笑顔が増える!体が整うと変わること
こんにちは、ここから整体の一柳成美です! 朝から子どもの世話に家事、仕事…気づけばクタクタ。そんな毎日を過ごしていませんか? 実はその疲れや痛み、体のバランスが崩れているサインかもしれません。 体を整えると、驚くほど日常がラクになりますよ! 1. すぐに疲れない体へ...
2月17日
あなたの体幹整ってますか?日常生活に効く体幹の秘密
こんにちは、ここから整体の一柳成美 こんにちは、整体の一柳成美です。 前回の投稿では【体幹とは何を指すのか】についてお話ししましたが、今回は【体幹の特徴】と体幹を整えことで体にどんなメリットがあるのかをお話ししたいと思います。 前回のブログについてはこちらを💁♀️...
2月14日
体幹の重要性を理解する! 日常生活の痛みを解消するために
こんにちは、ここから整体の一柳成美です! 「姿勢を良くするためには体幹トレーニング が大事」 「体幹を鍛えよう!」 「腰痛の人は体幹が弱い」 このような言葉をよく耳にすることはありませんか? もしかすると、実際にYouTubeを検索して、体幹トレーニングをしている方...
2月14日
ストレスフリーな生活を手に入れる【セルフケアの重要性】
こんにちは、ここから整体の一柳成美です! 施術を受けてカラダがよくなるのはもちろんです。 でも… 「しばらくすると元に戻ってしまう…」 「施術だけで良くなるとは思えない…」 と思うことはありませんか?? 施術を受けることは体の改善に非常に効果的ですが、日常生活の中での負担が...
2月13日
bottom of page