top of page


ブログ
%20(6).png)
検索


自分が何人いたら休めますか?
自分が3人くらい欲しい… ってお仕事中と家事に追われている 患者さんが言っていたつぶやきなんですが 思わず…この方 3人いたら、3人とも120%で動いちゃいそう…と思ってしまった。 3人いるなら3等分すればいいのに 普段できないところまで気になってしまって...
2024年10月19日


習慣が身体をつくる
腰痛をなくしたい! 痩せたい! 頭が良くなりたい! などなど 今の状態から、より良い状態になることを望むのは多誰しもが思うこと。 ただ、今の状態になっているのは過去の自分の行動の積み重ねでもあります。 自分の身体にとって良い行動ができていれば、その積み重ねで良い状態になるし...
2024年10月19日


久しぶりの勉強会
先日、以前の職場の同僚と勉強会をしました 今回は【心理的、身体的に不調を繰り返さない身体づくり】ということで 私が発表をさせて頂きました😌 座学とディスカッションで気づけば3時間くらい時間が経過していてびっくり。 改めて思ったことは、同じ環境で同じことを学んでも...
2024年10月16日


負のスパイラルにハマってるかもと思う方へ
なんか最近よくないことが続いているかも…って思う人いません? ひとつの小さなネガティブな出来事から始まり、次々と負の出来事を引き寄せ、連鎖的に増幅されて気づいた時には悪循環にハマってる…というこの状態を『負のスパイラル』といいます。...
2024年10月11日


続けることは難しい。けれど…
何かを続けるって難しいですよね。 私も『え!これなんか良いかも!続けてみよう!』と思ったことでも 3日間後くらいには忘れてしまうともあります。 そうです。私も三日坊主の時だってあります。 先生は毎日やってるんでしょ!? と聞かれる事が多々ありますが、やってない時だってある。...
2024年10月8日


突然変わる!なんて魔法みたいな解決策はない
多くの方が自分の体が良くなることを望まれますが、 そうなるために、やっぱり大切なのは『継続すること』だなと痛感しております。 ただ、継続しましょう!ってお声掛けすると 『難しい…』 『大変とか…』 『私は続かないから…』 って返答を頂くこともしばしば。...
2024年9月30日


腰痛にならない体づくりをしていたら、身体が伸びた⁉︎
腰痛でお悩みだった患者さま 腰痛を繰り返さないために、体を整え動きやすい体づくりのために 通って頂いていたのですが 今日突然… 『大人になってから身長って伸びるの??笑』と。 最近、会社の身体測定があったらしく 毎年計るたびに164.5㎝だったり165.0㎝だったりと誤差な...
2024年9月29日


久しぶりのモーニング
昨日はお休みだったので 最近知り合った同じ歳の柔道整復師さんとモーニングへ🍞 会うのは2回目でドキドキしていたのに、喋り始めたら止まらない笑 なせがカマキリの肩関節の話で盛り上がってました(^^)笑 そしてお腹に余裕があるからって、卵サンドウィッチも追加しちゃいました😋...
2024年9月29日


年齢のせいにしないでね。
「もう歳だから」「そんなの若くないから」という言葉を聞くことがあります。 年齢を理由にチャレンジせずに過ごしていると、どんどん身体能力が衰えてやすくもなります。 確かに、体の動かしやすさ、行動範囲、やりたい時にパッと動くためのみなぎる力は...
2024年9月27日


良い姿勢が身について気づくこと
先日患者から… 良い姿勢が体に身についたからか 携帯触ってる時、本読んでいる時、ご飯食べてるとき 立ってる時、歩いてる時 日常生活のあらゆる時に 気づいたら無意識にどこにも力が入らず良い状態が保たれてる感じがすると そしてあえて悪い姿勢をとると気持ち悪くも感じる…...
2024年9月25日


久しぶりの柔道
ご縁もあり、本日から母校である【中和医療専門学校】の 柔道の助手として授業に参加させて頂くことになりました🥋 久しぶりに柔道着に袖を通しドキドキしながらも、 懐かしい気持ちと頑張らないとといけない使命感で 本日はド緊張でした。 明日は多分、筋肉痛です💦 #ここから整体...
2024年9月24日
ペーパードライバー頑張りました☆
私、実はペーパードライバー歴13年目なんです… (とはいっても多分10回くらいは乗っているはず) 去年実は、ペーパードライバーを卒業したい!と思い ペーパードライバー講習も受けました…笑 ですが、その後結局乗る機会もなく乗らず仕舞い。 その結果13年目突入です。 なんですが...
2024年9月20日


エナジーバンパイヤに気をつけて
マイナス発言や、嫌な言葉って聞いたり、不快な対応をされると辛くなりませんか? こういった相手を不快にしてしまう方のことを 【エナジーバンパイヤ】と言います つまり、 ・不快な発言によってその人のエナジー(エネルギー)や、やる気を奪う...
2024年9月20日


体を良くする方法を自動運転から手動運転に切り替えてみる
体って自然治癒力っていう自分の自然の力で治す力があるんです。 それが、様々な要因によって その自然治癒力が働かなくなったままの自動運転になり方向を間違えてしちゃったりするんです。 だからちょっとまって 何かによって自然治癒力働いてないよ! 方向間違ってるから止まって〜...
2024年9月17日


あかちゃんから学ぶ体の動き方
先日の勉強会で、ママが『赤ちゃん』も一緒に参加をされていて 寝ている赤ちゃんを見て気づいたこと 赤ちゃんって体がとても柔らかく、動きも滑らかで さらに言えば、力むことなく最小限の力で動いている つまり体の使い方が上手だなあと👀 お布団の上で寝ている時の呼吸は滑らかで...
2024年9月12日


姿勢をととのえ、ネガティブから卒業しよう
思い出してほしいことですが ネガティブな考え方の人の姿勢 落ち込んでいる時の姿勢 塞ぎ込んでいる時の姿勢 どれも姿勢が悪い印象じゃないですか?? ネガティブに気持ちが引っ張られすぎてしまうと 下を向いたり、肩が落ちていたり、体が丸まったり…と...
2024年9月11日


9月の診療のお知らせ
とろとろ台風によって天候が安定しませんが 皆さまいかがお過ごしでしょうか☺️? とてもとても暑い8月がやっと終わり、9月はどんな日々になるのかなあって ワクワクしております♪ 9月の診療日を掲載しますので、来院される際は是非参考にしてくださいね☺️ #ここから整体 #名古屋...
2024年8月31日


股関節を大切に使おう
腰、お尻、股関節に不調を訴える方は、股関節がうまく使えてない人が多い印象です。 今日はそんなお悩みを抱える方に是非読んで欲しいなと思います。 股関節とは 骨盤に、球体の関節面がカポッハマっている関節を股関節と言います 身体の中心にある骨盤に連結するため、 下半身の大黒柱...
2024年8月27日


フルーツ頂きました♪
今日は患者さまに梨とプラムをいただきました🌟 ありがとうございます! 私、梨が大好きなのでとっても嬉しいです☺️💕 そして、ふとプラム食べたことないな…と気づきました! どんな味がするのか楽しみです♪ #ここから整体 #名古屋 #中村区 #中村公園 #頭痛 #肩こり...
2024年8月21日


姿勢を良くするために
良い姿勢になりたいんです わかります。 良い姿勢って素敵ですよね🌟 良い姿勢になりたいんですってご相談をされる方は 1日の中であまり動かない方が多い印象です。 良い姿勢を目指すために 『全身を動かして感覚を磨くこと』がまずとても重要だと思います!...
2024年8月20日
bottom of page