top of page

食いしばりと頭痛の関係

  • 執筆者の写真: 整体 ここから
    整体 ここから
  • 2024年4月19日
  • 読了時間: 2分

更新日:1月26日


ストレスやクセによる無意識な噛みしめ、食いしばり、歯ぎしりなどをする方は

側頭部~アゴにかけて硬くなりやすいです


なぜ、側頭部からアゴにかけて硬くなりやすいか、、、??


それは口の動きに関与する筋肉が付着しているからです



常に噛み締めているなどといった無意識にお口に力が入ってしまった結果

側頭部からアゴにかけてガッチガチに…


その結果、頭痛に繋がることもあります


施術中も無意識に体全体に力が入っていたり、めっちゃ噛みしめている方が多くいます


ちょっと触らしてね~て触ると


硬さによっては、触るだけでめっちゃ痛がる方もいれば、

気持ちよくてずっと触っていて下さい~という方、それぞれいます


側頭部〜アゴにかけて指でマッサージすると楽になる方は

ぜひもみほぐしてくださいね😊



もちろん噛みしめてしまうような状況を解決するのが一番


だけど、無意識だからこそ、辞める!なんてすぐできるないのが現実…


まず一度自分でも確かめてみましょう

意外と、「あれ私もしかすると食いしばっているかも?」と気づくかもしれません



 
 
 

Comentarios


bottom of page