古墳マルシェに参加してきました整体 ここから2024年11月29日読了時間: 1分更新日:1月26日11/17(日)に、熱田神宮公園で開催された『古墳マルシェ』に参加しました♪マルシェにはいつも共に学ばせていただいている勉強会の仲間と一緒に出店をしてきました内容は【あなたの知らない解決方法がここにある】ということで同じ体に関わる活動をしている皆さんそれぞれの視点から、解決方法を提供することができました!また、いつも勉強会でお会いしつつも、それぞれの資格を活かした活動を実際にどうやって提供してるのかを知る貴重な時間にもなりました😌#ここから整体#名古屋#中村区#中村公園#頭痛#肩こり#マタニティ#反り腰#姿勢改善#運動アプローチ#柔道整復師 #ととのえる#使える#鍛える
呼吸と姿勢の関係~自律神経を整えるリセット法~なんだか疲れやすい、肩や首がこる、夜眠れない…。 そんなとき、実は“呼吸の浅さ”が影響していることがあります。 呼吸と姿勢、自律神経は密接に関わっており、 この3つのバランスが崩れると、身体も心もリラックスできません。 呼吸が浅くなるとどうなる? 猫背や肩が丸まった姿勢は、胸が縮こまり呼吸が浅くなります。 呼吸が浅いと、酸素の取り込みが減り、身体は緊張状態に。 この状態が続くと、交感神経が優位にな
「良い姿勢」よりも「心地いい姿勢」が大切な理由姿勢を意識するとき、 「背筋を伸ばさなきゃ」「真っすぐ立たなきゃ」と思っていませんか? でも、実はその“頑張って作った良い姿勢”こそが、身体にとって負担になっていることがあります。 「良い姿勢」は、形だけの姿勢になりやすい 一般的に言われる「良い姿勢」とは、耳・肩・骨盤・くるぶしが一直線に並ぶ姿勢のこと。 もちろん理想的な位置関係ではありますが、人の体はそれぞれ骨格も柔軟性も違うため、 見た目の正
コメント