top of page

同じ診断名でも、症状は人それぞれ

  • 執筆者の写真: 整体 ここから
    整体 ここから
  • 5 日前
  • 読了時間: 2分



「同じ腰痛って診断だったのに、あの人はすぐ治ったのに私はまだつらい」

「友達はこのストレッチで良くなったのに、私には効かない」

「なんで私だけ…?」


そんなふうに感じたことはありませんか?


でも、それは“あなたが悪い”わけでも、“治らない体”なわけでもありません。

それは ごく当たり前のこと なんです。





同じ診断名でも、原因は人それぞれ

腰痛、肩こり、膝の痛み

症状の名前は同じでも、その 原因 は本当にさまざまです。


ある人は筋肉の硬さから、ある人は姿勢のクセから、ある人は動作や生活の負担から。


だから、治り方も一人ひとり違うのは当たり前なんです。




体は人それぞれ、生活も人それぞれ

そもそも、体のつくりや癖、過ごしている環境、生活習慣…

私たちは、誰一人として同じ条件では生きていません。


・仕事の姿勢

・家事や育児の負担

・運動量

・睡眠やストレスの質

・ケガや過去の経験


こういった日常のすべてが、今の体の状態に影響しています。




比べるよりも、大切なこと

だから、○○さんがすぐ良くなったのに私は…と落ち込む必要はありません。

大切なのは、


・あなたの状態を正しく知ること

・あなたに合った解決方法を見つけること

・それを日常に落とし込んで実行すること


これに尽きます。


そのプロセスを一緒に考え、一緒に育てていくのが私たちの役割です。




あなたに合った“道”が、必ずあります。

同じ診断名でも、症状は人それぞれ――あなたに合った解決方法はあります。


焦らず、比べず、でもあきらめず。

誰かと同じ方法じゃなくてもいい。

あなたの体に合った“変わり方”が、きっとあります。


その道を一緒に見つけて、歩いていきましょう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
腰の痛みは”被害者”かもしれません。

「なんでこんなに腰が痛いんだろう…」 「ぎっくり腰になりやすくて不安…」 そんな風に思ったこと、ありませんか? でも、実はその“腰の痛み”、腰そのものが原因じゃないことが多いんです。 腰はあくまで“被害者”。 本当の“加害者”は、背中(胸椎)と股関節かもしれません。...

 
 
 

Comments


bottom of page