top of page
  • 執筆者の写真整体 ここから

なめらかに動く


体って無駄な力が入らず、脱力ができていると

なめらかな動きができる


体って歯車のように動き

ひとつ動かせば、次の動きに自然に繋がる


でもその一つを動かすことが難しいと

次の動きが生じづらい


そうなってくるとどうなるかって


動かしづらいまま無理やり動かそうとしたり

本来だったら必要のない力を使ったり


そうすることで痛みにつながる


具体例で言えば

関節に圧がかかって、変形する


そうなっちゃうと


その時に痛めた場所が悪い!ってイメージを持っちゃいがちだけど


そうじゃなくて


痛めてしまうほど他のところが動けていない結果だから

そこの痛みをとることはもちろんだけど


目を向けるのは、なぜ痛みを正直させてしまったのか?

なんじゃないかなと思う。


そういう意味で

なめらかに動ける体って痛みをなくすために大切とても大切だと思うし


それに加えて自分の体をコントロールして適切に動かせることって

さらに大切だと思う




閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

肩こりと姿勢の関係

当院に通われる方の多くが悩まれている「肩こり」 今回は肩こりのお話をしたいと思います 肩こりとは 首のすじや付け根、肩から背中にかけて「張った」「凝った」「痛い」などの不調を感じる症状のことをいいます。症状が悪化すると頭痛や吐き気を伴うこともあります 肩こりの要因 肩こりの要因は大きく分けて5つに分けられます ①姿勢②血圧③眼精疲労④運動不足⑤ストレス 今回はそのなかのひとつ「姿勢」についてお話し

勉強会に参加してきました!

2024.5.12 #yourbestsolutionmentorshipprogram(通称:五木田塾)に参加してきました〜😊 テーマ 心と体を調える 呼吸2.0 〜解剖学、生理学、心理学、宗教的、文化的観点など包括的に理解する〜 今までの参加の中で『呼吸』についてたくさん学ばせて頂いてましたが 今回もさらに理解を深めることができる内容でした 呼吸の座学をはじめ みんなで風船を膨らませて肋骨の

bottom of page