top of page
執筆者の写真整体 ここから

自分の骨で立ち軸を作ると体は楽になる

更新日:5月14日



人には約200個の骨がある


その骨が絶妙なバランスを保つことで

人は体を支えて立つことができる


特に『力』を必要としない


だけどそのバランスがわからないから


お尻に力をいれたり

お腹に力を入れたり

胸を張ったり


体を力で固定しようとする


セッションの中でイメージが湧きやすいよつに


いつも例えるのは

積み上げた石


石って互いに重心を保てると積み重ねることができる


バランスを崩しちゃうと

『おっとっと!』って手で支えようとする


その手が固定するイメージに似てる


だから人も同じく

バランスが崩れると力で体を固定させようとする



体は固定するものではなく


無駄な力がなく、保ち軸を作る


軸ができると次の動きがしやすくなる

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

余白を作り出すから気づける

毎日に余白はありますか? 友人との話になるのですが、 【余白を作り出すって大切】ってやっと気づいてくれたらしい。 施術に来るたびに 体が疲弊してて、浮腫んで張り詰めて触るだけで痛いって言う友人。 “いや、これは施術よりも 休養、いわゆる余白が必要だね。...

Commenti


bottom of page