top of page
執筆者の写真整体 ここから

腰を捻ってー!は危険って知ってました?

そのため、『腰捻って〜!』という声かけに

腰を捻るように動かしてしまうと、腰に負担がかかり痛めてしまう要因になるって知ってました?



ゴルフや野球のバッティングなどを体を捻る動作…

一見腰を捻るように見えますが、腰を捻っているのではなく


実は


股関節や胸椎(背骨の背中の部分)を使う動作になります。



体を捻る動作は腰じゃない


腰の骨(いわゆる腰椎)は、関節の構造上左右に約5度しか回旋できません。

関節の構造上約5度しか回らない腰を、無理に捻った場合、腰椎やその周辺の筋肉、靭帯に過度な負荷をかけ、腰痛の原因にもなり得ます。


腰は回旋(捻る)動作にはそれほど対応してませんが、前後の動きには適しています。


捻る動作は、股関節や胸椎がメイン


捻る動作は股関節や胸椎がメインだといいましたが、デスクワークなど同じ姿勢でいる時間が長かったり、運動不足だったりすると次第に動きにくくなってしまいます。

これらの動かすべき関節がうまく動かないことで、代わりに腰を動かしてしまい、腰痛を引き起こしてしまう可能性もあるので注意しましょう!


体の動作を行う際は、全身の関節を使う


動きにくい関節があるとその部分に負担が集中したり

隣接する関節が動きを補助しようと過剰な負荷が加わってしまいます。


また体を動かす場合は関節の柔らかさだけではなく、

全身の協調性やバランスも必要になります。


例えば、

不安定な足場で運動をすると体は動かしてにくいと思います。

つまり、バランスがとりにくい状態や体幹が安定していないと上手に体を動かすことはできません。


そういった場合、

関節の柔らかさに加え、筋肉の柔軟性や体幹トレーニングやバランストレーニングも必要になります。








閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

余白を作り出すから気づける

毎日に余白はありますか? 友人との話になるのですが、 【余白を作り出すって大切】ってやっと気づいてくれたらしい。 施術に来るたびに 体が疲弊してて、浮腫んで張り詰めて触るだけで痛いって言う友人。 “いや、これは施術よりも 休養、いわゆる余白が必要だね。...

Comments


bottom of page