top of page

肩こりの原因が『呼吸』?

  • 執筆者の写真: 整体 ここから
    整体 ここから
  • 2023年3月27日
  • 読了時間: 1分

肩が凝ってガッチガチ、、、そんな方はいませんか??


肩こりを訴えている方の多くに、呼吸が浅い・呼吸がしづらいという方が多くみえます。


呼吸と肩こりには一見関係がなさそうですが、実はこのふたつは密接に結びついているのです。


息を吸う際に『肺が膨らむ』というイメージがあると思いますが、肺には自発的に膨らむ能力はありません。

肺を収容している胸郭(肋骨と背骨を合わせて胸郭と呼びます!)の容積が変化することで、間接的に伸ばされたり、縮んだりしているだけです。



つまり、胸郭の動きが悪いと肺を膨らませることが難しくなります。



その結果、首や肩の筋肉を無理に使って強制的に胸郭を動かすことにより肩首の筋肉に負担がかかり疲労してしまいます😢



そんな方におすすめなのが『深呼吸』です✨ ストレッチポールに寝転びながら、、、または仰向けになった状態で、ゆっくりと深呼吸を繰り返してみましょう☺️


そうすることで胸郭が自然と広がりやすく、肩首の周りもはぐれていきますよーー!



 
 
 

最新記事

すべて表示
腰痛さんへ、『腰痛を治したい』それだけで済ませていませんか?

こんにちは、ここから整体の一柳成美です! 立っててもつらい。座ってても落ち着かない。 仕事中も、家に帰ってからも、腰の違和感や痛みがついてまわる。 でも 「これくらいはみんな我慢してる」 「忙しいから仕方ない」 そんなふうに、無理してやり過ごしていませんか? ■...

 
 
 
あなたにとっての「健康」って、どんな状態ですか?

こんにちは、ここから整体の一柳成美です。 先日祖母と会う機会があり、話していてふと思ったことがあります。 「健康って何だろう?」って。 一応、答えとして有名なのは WHO(世界保健機関)が定める健康の定義。  健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、...

 
 
 

Comments


bottom of page