top of page

体を改善させるために考えている大切なこと

  • 執筆者の写真: 整体 ここから
    整体 ここから
  • 2024年7月22日
  • 読了時間: 2分

更新日:1月26日


体を良くすることを考えた活動をする上で大切にしていること。


それは、【先手を打った行動をとること】



接骨院に勤めていた時に

先手を打って治療しなさいって教えて頂いた


【柔道整復師は怪我を治すプロ】


だから、怪我がどんな仕組みで治るのか

これからどんなメカニズムで体に変化がでるか


想定するよね?と。


症状見た時に


今後起きうる変化を想定して

先手を打って処置、アプローチをすることを常に考えなさい

そうすることで

自然治癒力を活かして治療ができる。


あ〜やっば!そうなっちゃったかー。

どうしよ、どうしよって

あたふた治療をして

後手に回るのは何も考えてない証拠


怪我もだけど、慢性痛も一緒。


その時その時に起きてしまった症状を抑えるだけの行為は

何も進展しない。


後手に回った治療をすることで

治療家が慢性化させていることもある。


って耳にタコができるくらい

そして脳にコブができるくらい

教え込まれた考え方。


それが私が治療をする上で

とても大事な考え方の土台になっています。


実は、治療家ってそんなこと考えてます☺️


皆さんが、『この方は信頼できる!一緒に治していきたい!』

そうやって思える方に出会えますように。





 
 
 

Commenti


bottom of page