top of page

姿勢をととのえ、ネガティブから卒業しよう

執筆者の写真: 整体 ここから整体 ここから

更新日:1月26日




思い出してほしいことですが


ネガティブな考え方の人の姿勢

落ち込んでいる時の姿勢

塞ぎ込んでいる時の姿勢


どれも姿勢が悪い印象じゃないですか??




ネガティブに気持ちが引っ張られすぎてしまうと


下を向いたり、肩が落ちていたり、体が丸まったり…と

姿勢の悪さが目立ってしまいます。


ずっとそのままの姿勢で過ごしていくと思考もネガティブになりがち。


つまり、姿勢の悪さが思考にも悪影響になる可能性も!


さらに周りの方から見えるイメージも

暗くて悪くなったりしてしまう。


だからこそ姿勢をととのえること、ケアしてあげることがすごく大切でもあります。


さて、改めて鏡で自分を見てみましょう😌!

どんな印象を持ちますか??



姿勢が良くなると、背筋が伸びて前向きな気持ちになれるなといつも思います


毎日をハッピーに生活できるようにしていきましょう♪


 
 
 

最新記事

すべて表示

歯ぎしり・食いしばりにお悩みの方へ

こんにちは、ここから整体の一柳成美です! 「朝起きるといつも顎が疲れている」「頭痛が続いている」「口を開けるとカクカク音が鳴る」 こんなお悩みはありませんか?  これらの症状は、もしかすると歯ぎしりや食いしばりが原因かもしれません。...

「病院で骨に異常なし」と言われたけれど、体の痛みが続いている…そんなあなたへ

「病院で骨に異常なしと言われたけれど、体の痛みが続いている…」このように感じている方は多いのではないでしょうか。 整形外科で「骨に異常なし」と診断されても、この言葉を聞いても、痛みが消えるわけではありません。実際、多くの方が痛み止めを飲み続けたり、湿布を貼ったりしているだけ...

様々なステージで活躍する女性に届け

先日、所属している勉強会にてMVV【M:ミッション、V:ビジョン、V:バリュー】と数値目標、ビジネスモデルについての発表がありました。 その中のママさんの発表を聞いた時、女性が抱える現実について深く学ぶ機会がありました。...

Comments


bottom of page