top of page

お薬と体の声

執筆者の写真: 整体 ここから整体 ここから

更新日:1月26日




お薬を完全否定するわけではなありません


もちろん必要な時に飲むことも大切ですし、

飲まないといけない状況の方もいるのは事実。


でもね先日、患者さんとお話ししてきた時に

ちょっと気になってしまったことがありまして


患者さま 『頭痛が辛くなると、仕事できなくなるので薬を飲んじゃいます。』


 私   『どのタイミングで飲みますか?』


患者さま 『気になり始めたら、飲みます』


 私   『飲んだ後は楽になりますか?』


患者さま 『そうですね!楽になるので溜めてた仕事急いでやります!

      でも、つめて仕事するとまた頭痛が出るの繰り返しです』



と。


体に起きる症状は、体からのSOSです。


SOSに気づかず…

気づいたらときにはかなり深刻な状態に…

なんてこともあります。


症状をお薬で蓋をする、いわゆる体からのSOSを封じ込めて

見なかったことにするのではなく


今、自分の体が辛いぞ!休めよ!助けてよ!

って教えてくれている状態だと思って

生活を見つめなおすことも必要だなと。



お薬に頼らないで!と言いたいのではなく



SOSを押さえ込んで無理をさせるための薬の飲み方は卒業できたらなと


飲まなくてもいい状態になれるように

意識を変えていってほしいなぁと思います♪



 
 
 

最新記事

すべて表示

歯ぎしり・食いしばりにお悩みの方へ

こんにちは、ここから整体の一柳成美です! 「朝起きるといつも顎が疲れている」「頭痛が続いている」「口を開けるとカクカク音が鳴る」 こんなお悩みはありませんか?  これらの症状は、もしかすると歯ぎしりや食いしばりが原因かもしれません。...

「病院で骨に異常なし」と言われたけれど、体の痛みが続いている…そんなあなたへ

「病院で骨に異常なしと言われたけれど、体の痛みが続いている…」このように感じている方は多いのではないでしょうか。 整形外科で「骨に異常なし」と診断されても、この言葉を聞いても、痛みが消えるわけではありません。実際、多くの方が痛み止めを飲み続けたり、湿布を貼ったりしているだけ...

様々なステージで活躍する女性に届け

先日、所属している勉強会にてMVV【M:ミッション、V:ビジョン、V:バリュー】と数値目標、ビジネスモデルについての発表がありました。 その中のママさんの発表を聞いた時、女性が抱える現実について深く学ぶ機会がありました。...

Comments


bottom of page