こんにちは、ここから整体の一柳成美です!
デスクワークや長時間同じ姿勢で過ごすことが多くなった昨今、腰痛に悩む方が増えています。
快適な仕事環境を求める一方で、不良姿勢が慢性化することで腰に負担がかかり、様々な問題を引き起こしていることに気づかない方も多いのではないでしょうか。
こんなお悩みありませんか?
✅座り続けると腰が痛い
✅以前は腰の痛みがあってが治ったのに、長引くようになった
✅過去の腰痛がなかなかスッキリ治りきらない
✅結局どうしたら腰痛とさよならできるかわからない!
ここでは、腰痛が慢性化するリスクについて述べていきます。あなたも心当たりがあれば、ぜひご覧ください。
腰痛が慢性化すると起きるリスクとは?
1. 体を動かさないから筋肉が硬くなり、血行不良に
慢性的な腰痛を抱えていると、痛みを避けるために姿勢や動作が制限されがちです。その結果、緊張状態が続き、血流が悪化し、酸素や栄養が十分に供給されなくなります。これにより、筋肉の回復や機能が妨げられ、さらに痛みが増したり、腰痛が悪化したりする悪循環が生まれます。
2. 腰痛をかばい、別の部位まで痛くなる
腰痛が続くと、体は自然に痛みを和らげるために姿勢を変えようとします。この結果、背中や肩、膝など、他の部位にまで負担がかかることになります。体全体のバランスが崩れることで、さらなる痛みを引き起こす原因となり、最終的には腰痛だけでなく、全身に痛みが広がることがあります。つまり、慢性腰痛は単独の問題ではなく、身体全体に影響を及ぼします。
3. 歩行困難になることも…
慢性的な腰痛を放置すると、最終的には歩行困難に陥ることもあるのです。日常生活の基本である「動く」ということが困難になると、心身ともに大きなストレスとなりかねません。デスクワークだけでなく、健康を保つために何ができるかを考える時期かもしれません。
当院では
腰痛は、軽視することのできない深刻な症状です。慢性化すると、身体のさまざまな部位に悪影響を及ぼし、最終的には生活の質を低下させるリスクがあります。
現実、「どうすればいいのかわからない」という方も多いでしょう。適切なケアを行うことで、腰痛を改善し、健康的な生活を取り戻すことが可能です。
当院では、あなたの悩みに寄り添ったプランをご提案いたします。慢性化した腰痛を放置せず、ぜひ一度ご相談ください。痛みから解放され、快適な毎日を取り戻すお手伝いをさせていただきます。あなたの健康を、一緒に守っていきましょう。
ご予約はこちらから👇
お気軽にご相談ください👇
Kommentare