top of page
執筆者の写真整体 ここから

あかちゃんから学ぶ体の動き方


先日の勉強会で、ママが『赤ちゃん』も一緒に参加をされていて

寝ている赤ちゃんを見て気づいたこと


赤ちゃんって体がとても柔らかく、動きも滑らかで

さらに言えば、力むことなく最小限の力で動いている


つまり体の使い方が上手だなあと👀


お布団の上で寝ている時の呼吸は滑らかで

もぞもぞ手足を動かしている時は力みはなく

コロンと寝返りする動きはしなやかで


あれだけ小さな体でも

最大限に動き、かつ最小限の力で動く✨


そして赤ちゃんは発達発育の過程において

仰向け→寝返り→ずり這い→ハイハイ→座る→つかまり立ち→立つ

と自然と自ら感覚を覚えて1歳ごろには立てるようになってます。


そうやって考えていくと

長時間のデスクワーク、長距離の運転からくる姿勢不良などは

私たち大人は自然と身についていた感覚を忘れてしまいそうにもみえます。


赤ちゃんの発達発育過程から体のことを学び、私自身も動いてみることで、

赤ちゃんから学べることはたくさんあるなと思った1日でした😌

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

自分の時間を確保することから始める

『仕事が忙しくて…』『家事に追われていて…』『空回りして時間だけが過ぎていく…』 【あれ?自分のためにの時間っていつ取ったっけ?】とふと気づいた方いませんか? ここから整体にきて下さる方の中で 『自分の時間が取れないので、なかなかセルフケアできません。どうしましょう』...

【気になっている】のであれば【今やるべき】

新年明けまして、約1週間が経ちました そろそろお正月のリズムから、シャキッと仕事や学校モードに切り替え始めているのではないでしょうか?? ここから整体も新年の4日から始まり、多くの方が来院されております💫 今年もお顔が見れて嬉しいです☺️...

Comments


bottom of page